こんにちは。院長の竹内です。
さて竹内歯科診療所を開院してからはや1か月がたちました。開院してから数多くの患者さんに来院していただいており、感謝しております。
このホームページでも当院の治療内容について大まかなことを書いてありますが、今後このコラムをとおして治療内容の補足や、院内の出来事などを少しずつ追加して書いていきたいと思います。
なにぶん筆が遅いものでちゃんと更新していけるか。。。。不安ですが(笑)
まずは
レジン治療の話(ダイレクトボンディング)。
当院では虫歯を治療する際に頻繁にレジン(強化プラスチック)という材料を使用します。このレジンという材料、実は前からある材料なんですが、開発されてからどんどん進化しています。どう進化したか説明すると、
(1)接着力の向上
(2)物性の強化
(3)審美性の上昇
などがあげられます。
簡単に言うと歯に良くくっついて、壊れにくくなってきたうえ、見た目も良いということです。
文章だけ読むと、そんな上手いことあるかっ!て話ですが、ケースさえ選べば上手くいくことも多くなりました。基本的には粘土のような状態のプラスチックを削った穴に詰めていき固めるのですが上手くいけば1日で綺麗になります。

ただし成功させるには、時間をかけて丁寧に処置することが大前提になりますので、1回の処置にかかる時間が長くなります。
しかし銀歯を作る時のように2回来る必要はなく、また麻酔も1回で済み、必要最低限の部位だけを削除するので、体にとっては優しい治療と言えます。また色も白く、ほかの材料と比較してしみにくいなどメリットが多い材料だと考えてますので、当院での虫歯治療の第一選択になることが多いです!!
ご希望があれば、ご相談にのりますのでお声掛けください。実例は、
症例集を見ていただけたらと思います。